まったり~村通信No.163                    2009年7月21日

まったり~村通信No.163                    2009年7月21日
 
梅雨が明けました!!とはいうものの、雨はしとしと、晴れるとむしむし。しかしながら、晴れた日に汗をかきかき、水風呂を浴び浴び、草刈などに精を出すのは気持ちいいですね。体の中の悪いものが全部洗い流されていくような気分です。
 さて、今年は保存食つくりも徐々に増やしています。ベリー系が成り年らしく豊富に実っていたので、山でつんだ木苺のジャムに始まり、近所のおばさんからいただいたイチゴをジャムに、梅もジャムからサワー、シロプ、梅干、ピクルス、しょうゆ漬け、梅味噌や、きゅうりもピクルスときゅうちゃんなど。うどの塩漬け(失敗)、びわのコンポートなど頂き物からもつくっています。先日ははじきトマトでさっそくトマトソースをつくりました。トマトソースはトマトのない冬場に、食べなくてもいいのかもしれないのですがたまに無性に食べたくなります。昨年は8瓶ほど作りましたが人が来るたびに(私達にとっては貴重な)トマト料理を振る舞い、あっという間になくなってしまいました。都会に住んでいたときは、食べ物は買えば無限にあるような錯覚になっていましたが、こちらにきてからは、自分たちが動かなくては何も手に入らない、という感覚になっていて、「来年のトマトが取れるまで、今年の残りトマトソースはあと××瓶!」などと、数に限りがあることを覚えました。まあ、「なるべく自給!」と自分達でルールづけたからでもありますが、近所のおばちゃんも、「今年の干し柿は(冷凍してとっておいたけど)のこりあと、何個」とか言っています。昔は次の年に取れるまで、数に限りがあるのは当然のことだったのでしょうね。また、ご近所との助け合いも、「おたがいさま」の精神で、普段からきちんとこちら側からもお付き合いしていかないといざというときに困ります。好き勝手暮らしていたわれわれにとっては、なかなか抜けてしまう部分も多いのですが、徐々に脳みその回路がそんな感じになっていってほしいと思っています。
 最近は「自給」にこだわりすぎず、気楽にやっていこうと思っていたのですが、見回してみると結構自給のものが増えています。まず、石鹸(賞味期限切れの麻の実油から作りました)、虫さされの薬(蛇イチゴと焼酎でつくります)、ローション(ゆずの種と焼酎で作ります‐>以前、入れていたのが酢の瓶だったため、間違えて村長のご両親がいたしたとき、餃子のたれ用に食卓にあげてしまいました。。。)、味噌、酢(柿から作ります。また梅干をつけたときの梅酢も酢の代わりになります)、あれ、こんなもんだったでしょうか。先日カレーをつくろうとして、ウコン(ターメリック)や唐辛子、にんにく、コリアンダーが自給できていて、ディルやフェンネルの実も出来れば結構カレー自給率が高くなるね、などと話していました。小麦粉、寒ざらし粉(白玉粉や上新粉)なども今ある材料で出来る予定です。気が乗ったときに徐々に増えていくのは楽しいです。村長はビールを作りたいそうで、先月収穫した大麦が干してあります。
 
野菜はなかなか思うように行きませんが、それでも徐々にわかりかけているような気がしていて、「じゃあ、次回はこうしよう」と精神的には希望が見えてきていはいます。ちょっと2人とも気長のようですので、長い目でお付き合いいただければと思います。
● 本日のお野菜
~~~虫がいるかもしれないので、よ~く洗ってくださいね!!~~~
<基本的な虫対策>
①水に漬けると虫が浮かんでくる
②たっぷりのお湯で茹でる
③それでも心配な時は冷水でまた洗う
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆ トマト! 今年は去年より雨が多くどんよりした蒸し暑い日が続いたので、湿気や雨に弱いトマトを露地で育てている我々はドキドキはらはらしながら見ていましたが、なんとかかんとか。雨が多いので果肉がやわらかいものもあります。
☆ニラ ちょっと固くなってきましたのでみじん切りにして餃子やスープがお勧め。
☆ニラの花芽 こちらは辛味とニラの香りが強いようです。炒めたり。
☆ナス 代々作り続けてられている伝統品種を中心に作りました。丸ナスの薄紫は「ローザビアンカ」。クリーミーで炒め物などに良いそうです。黒い凸凹した方はブラックビューティー。やさしい味わいです。黒い丸い方は伝統野菜の加茂ナス。果肉が緻密なため煮崩れなく、コリコリした味わい。どれも長ナスと比べて果肉が緻密なのですが、ということは。。。ナリが遅いです。収量は少なくなりますが、色々な味わい、是非お試しください。スタンダードな長ナスは炒めるとトロリ柔らか。丸ナスはとげに注意!
☆きゅうり あっという間に大きくなります。
☆青唐辛子 しし唐のような形をした長細いバナナピーマンと一緒に2本づつ入っています。緑色の濃いほうです!!!
☆ バナナピーマン 緑色の薄いピーマンです。名前に釣られて種をまきましたがピーマンらしくない容貌に、う~む。
☆ ピーマン カリフォルニアワンダーという名前ですが、ワンダーというにはちょっと・・・
☆ ジャガイモ 新しく借りた畑で作りました。今年は5月に暑く6月はずっとどんよりしていたので近所の農家さんは腐りが多いといっていました。
☆トウモロコシ ゴールデンバンダムという品種です。ハクビシンに食べられてきたので急いで収穫しました。普通に茹でて召し上がりください。
☆初!枝豆 茹でて召し上がりください。残った茎はヤギのへーゼルのえさにしています。
※7月よりクール便に切り替えさせていただきます。送料が210円値上がりますので、ご了承くださいマセ。