お彼岸に入りました。みなさま、お墓参りなど、行かれましたでしょうか?または世の中はシルバーウイーク、日ごろの疲れを癒したのでしょうか。
さて、まったり~村では、種まき、定植の毎日です。この時期は1日種まきがずれると、収穫は2週間遅れると言われています。霜が降りてしまうと白菜やキャベツは丸く巻いてくれないし、葉物類も成長が緩やかになります。さあ、今年の秋冬作は間に合うのでしょうか!キャベツ、白菜など、あっと言う間に葉が大きく開き、ただいま中心部が丸まろうとしてきています。今年こそは間に合ってほしいものです。。。
しかしながら、ここ何週間はほとんど雨が降りません。苗を畑に植えるのには、一雨きてほしいところです。雨が降らない策としては、苗にたっぷり水をあげてお腹いっぱいにさせておき、夕方こっそり植えます。すると満足したまま一晩ゆっくり過ごし、朝は朝露をいただけるので、あまりストレスを感じずに畑へ引っ越しさせることが出来ます。無理にお天気の昼間に植えたりすると、葉っぱがへなっとなります。へなっとなるのは弱っているのかな、と思いきや、太陽の光から葉の表を隠しているのではないかとも思えます。表を日光に当てることによって光合成が活発になり、水を多く必要とします。へなっとなると、葉の裏が日光に向くので、光合成が弱まり、水分の蒸散も少なくなって、体を守っているのかなあ、と思いました。うまく出来ています。へナッとなってしまった苗も、よく見てみると中心部から出てくる新しい葉はしゃきっとしてます。新しい生命を守るため、その前の葉は犠牲になり、黄色くなって自分の養分を新しい葉に譲っていることもあります。すごいなあ、と感心してみていると同時に、そんな境地にさせてしまったわれわれの不行き届きを反省してみたり。
今はまっている本は「おむすびの祈り」です。ひとつひとつの命を頂くということ。食べ物によって自らの重い病を治し、訪れる人と一緒にご飯を食べてその人たちをも元気づける。「料理」の本質や「食事」の意味を改めて考え直させられるとともに、「時間」と「仕事」について、また「いきる」ということについて、さらに考えが深まって、ようやく少しづつ自分の生を活きる・他の生を活かす=生活の意味がわかったような気がしています。ご興味のある方はぜひ、読んでみてください!
ちなみに、その本に触発されてかなんなのか、ずっととっておいたからし菜の種から、先日マスタードを作りました。すっとした辛さで、体にすんなりしみこんでいくようです。それに調子付いて、そのマスタード入りマヨネーズも作りました。以前ご馳走になった料理屋さんでは、シェフの方と「美味しいものは体にすっと入ってなじみ食べ終わった後も幸せの余韻が続く」と言う意見で一致しました。マヨネーズもまさに!食べ物で感動できるのは一番幸せだなあと思いました。ということで、皆様も暇と興味と体力があったら作ってみてくださいね!
●レシピ●
卵1個
マスタード 大匙1杯
酢 大匙1杯
油 1カップ
塩・コショウ 適宜
材料の上から順番に混ぜていきます。
油を混ぜるときは糸のような細さで少しづつたらしながら混ぜていきます。
はじめから泡だて器で十分に混ぜていくとトロッとします。粘度がほしい場合は卵を卵黄だけにします。
酢・油・塩などは、きちんとした本物の調味料を使ったほうがより美味しいです。(酢は天然醸造酢、油は化学薬品抽出でない圧搾絞りで、菜種油が多いとこってり、ごま油が多いと比較的すっきりします。塩はミネラルたっぷりの自然海塩など)塩と油はインターネットでほそぼそ代理店販売しています!この場に乗じて宣伝します!ご用命お待ちしております!
●本日のお野菜
★ ナス この時期のナスは皮が難くなってきますが、甘みがのります!どんな野菜でもそうですが、頭としっぽと中心部、また皮の付近と中心部では味が異なります。この時期お勧めの食べ方は、縦に切って素揚げ!皮のまわりがトロッとしてなんともいえません。塩だけで十分おいしいです。
★ バナナピーマン 緑色の薄いピーマンです。名前に釣られて種をまきましたがピーマンらしくない容貌に、う~む。へたをとってそのままいためられるので便利です。
★ ピーマン 甘みと苦味が混在していて私は好きなのですが、苦味が苦手な人は、、、好きな人に食べてもらってください・・・種とわたは体をアルカリ性に保ち病気に抵抗力を持つとのことで、そのまま食べています。
★ ゴーヤ そろそろ終わりそうです。小さいほうの自家採取の種で育てたほうはマイペースに小さいながらも実をつけますが、購入した種はいい時と悪い時の差が大きいようですね。
★ 赤チマサンチュ 赤いレタスです。葉を切って収穫します。焼肉屋さんで出てくるのは青チマサンチュです。サラダにしたり、炒飯や脂っこいものを包んで食べるのに適しています。
★ 葉大根 まびき大根です。塩もみやさっと炒めたり油揚げと味噌汁にしたり、ゆでてサラダ感覚で。
★ まびき人参 軽くゆがいて白和えや刻んでスープに入れたり炒めておかかとしょうゆなどなど。
★ つるむらさき 茎が太いはっぱです。ゆでるとぬめりがありますので、おしたしにしたり、マヨネーズとあいます!
★ じゃが芋 メークインです。ふかしてバターをつけたり、先日は濡れた新聞紙とアルミホイルに包んで薪ストーブの熾き火の中に入れておいたらこれまた違った香りでおいしかったです!
★ みょうが 味噌漬け、梅酢漬けなど。味噌に香味野菜とともに刻んで入れておくと、ご飯にのせたり野菜につけたり即席味噌汁などにもなります。そろそろ花が咲いてきて終わりかも。
★ おくら ゆでて刻んでおかかとしょうゆ。スープやサラダにいれても美味しいです。
★ きゅうり 雨が少なく天気が多いので、緑が濃くとげもごつごつしています
★ いんげん 豆は体を中庸にするそうです。来年はとうもろこしと枝豆とインゲンをもう少し増やします。
★ 長ネギ