また仲間が増えた!

 一昨年、グリーンふるさと振興機構と野良の会の研修事業で応募してくれたK夫妻、そのときは研修を受けるまでは行かなかったのですが、千葉で研修を受け晴れて就農することになり、隣町の古民家に引っ越してきます。なんとその古民家は以前ブログで紹介した古民家だったんですよ、世の中狭いですね。しかし、ここ、常陸太田、常陸大宮、大子と北茨城エリア続々と新規就農者が入ってきてます。いいことです。
 以前、その古民家の不動屋さんと話していて、大家さんが物置の古い農具を捨ててしまうと言うので、Kさんと一緒に見て、使わない物を引き取りにいったんですが、この農家さんは昔はタバコやカイコをやってたらしく、また畑も結構大きくやっていたんでしょう、背負子が6個くらいあり、いくら家族分だとしても多いような、また脱穀に使うくるり棒これも6個くらいあった、と言うことは人を雇っていたのか、小作がいたのかだと思います。馬か牛が引く鋤も2つありましたし、結構大きくやっていたと思われます。しかし、物置の屋根が抜けていて、だいぶ物が傷んでしまっていてもったいないです。それでも、使えそうな色々な古農具を“まったり~村 活きた民族資料館”に寄付していただきました。その中での一番のお気に入りが
小-IMG_2115
だいぶ錆びていて、メッキもはげてしまっていますが
“山口自転車 マルワイ号 経済車”
いかしますねー、昔のごっつい自転車という感じでいい味を出してます
昔の鉄棒のブレーキが懐かしい
乗れるようになるまでは、だいぶ時間がかかると思いますが
コツコツ直していきます。しかし、マルワイとはどういう意味なのか?
 そういえば、まったり~村でもお馴染みの“縄ない機”がありました
錆びてはいましたが、あれは、まだ使えると思います
いい加減、家には4台あるので、今回は遠慮しました
どなたか欲しい方がいましたら、聞いときますよ!
そういえば、
日本有機農業研究会・青年部主催「有機農業入門講座2011」が、
2月20日(日)に渋谷の國學院大學で開催されます!

そこで、パネラーとして、ちょっとお話をします。
興味のある人、馬鹿にしたい人は来て下さい!(笑)
案内
http://joaa.blog61.fc2.com/blog-entry-32.html
http://www.joaa.net/moyoosi/mys-88-1224.html