★里山暮らし実践生募集★

まったり~村の日常のお仕事を一緒にやっていきながら、
興味のあることを学んでいってください。

●提供できる内容

お米作り(手植え・人力除草)
大豆、小豆栽培
自然卵養鶏の世話と発送
山羊の世話とフンの利用

里山整備
建物建築・修理
機械修理
茶栽培
わら・まこも細工
季節の食材加工等
薪風呂・薪ストーブ


※すべて農薬・化学肥料・除草剤などは使用しておりません。

●生活のスタイル

里山の中の生活、テレビはありません。薪風呂、薪ストーブ、野菜はほぼ有機野菜、タバコは吸いません。昔ながらの生活を取り入れるようにしている。築300年の古民家で生活し、古いものを多く使用しています。循環する生活を心がけ目指しています。有機農業を基盤にした生活。近所の爺ちゃんばあちゃんの話を聞く生活。

●共同の作業時間

1日4~6時間程度
週に1~2日お休み

●宿泊場所

私たちの住んでいる家の敷地と隣接した敷地内の民家です。
宿泊部屋は板戸で区切られた3部屋中の1部屋です。
民泊のお客様と家をシェアするときもあります。
台所は自由に使えます。
トイレ、お風呂はついていますが、温泉も近くにあります。

条件

里山暮らしを実践したい方
健康な方
できれば車で来られる方
1か月以上滞在が可能な方

●料金
月2~4万円程度

※詳細、相談に乗ります。
※1週間はお試しになります。