ブログ

田舎が活気づく一大イベントの田んぼ仕事 常陸太田南部は田植えがすでに始まってますが 里美地区(常陸太田北部は)代掻き真っ最中 まったり~村はもうちょっと先ですが 田んぼに、まだ昨年の藁の束が残っている所を片していたら 藁…

 ほんと、春になってきました  タンポポも満開&綿帽子になりはじめ  桜は満開になり、散りはじめ  ツバメが帰ってきて、飛び始め  朝から、麗しきパクチーの香りを満喫し  カメムシが窓にみっちり、、、毎朝、箒で外に掃きだ…

 土手から降ろした、篠竹や茨をバンバン焼いていきます 晴天が続いて乾燥しているから燃える燃える 土手から降ろすのが大変なのは、土手の中腹で焼いたんですが 結構、火が大きくなって焦りました。もちろん周りに燃え広がらない様に…

 朝、畳を掃くのにはやはり箒でしょう  また、最近カメムシが冬眠から目覚め  窓にいっぱいくっついていて  それも箒でビシビシ落として外に掃きだすんですが  箒の先が曲がってしまって、掃きづらくなってきた(涙)  こんな…

 今日も、土手の草刈り くずの根っこが切れてない奴は  草を集める時切っていくんですが くずのを切ろうとしたらズルズルっと根っこが出てきました。  これって、くず粉作れるんでは! 結構大変そうだけど  今度、みんなでくず…

 田んぼの周りの土手の草刈りを初めて、早4~5日 まだ全体の三分の一くらい  今日は刈った草を下に下ろす作業 結構急な斜面を登ったり降りたり 脚がふらふらしです    草を下ろしていくと、こんなものが出てきた 漆を掻いた…