【米飴の作り方】
[作り方]
●2日目
前日、乾燥麦芽と合わせたもち米のおかゆは
今日は分離して(沈んで?)上に透き通った水分がみられました。
1)ガーゼで濾す。(他の時はさらし布を使っていましたが、重ねたガーゼの方が物によっては早く濾すことができます)
2)煮詰める
始めは強火で、水分が半量くらいになってきたら中火にして、へらでなべ底が見えるくらいの固さになるまで煮詰めます。
始めの頃は水分が多く焦げないので結構強気で強火にしないとなかなか煮詰まらない。
煮詰まってくるとあぶくがたくさん出てくるので、そうしたら注意して弱火にして、へらでなべ底をなでると戻るまでに時間がかかって鍋の底が見えるので、それくらいになったらあとはお好みの固さ。
冷めると固くなるので、緩めに火を止めるくらいがちょうどいいかもしれない。
濾したもち米おかゆはびっくり!
消しゴムの粕みたい!
おからケーキの要領でケーキにでも、と思ったけど、
食感があまりにも・・・
でも香りがすごくいい!
濾した汁も一口口に含んでみたら
ほのかに甘くて初々しい♪
インドで飲んだサトウキビジュースより優しい甘さでした。
消毒した瓶に入れて、完成!!
もち米450gで、瓶1本半でした~
30秒以上落ちて行かない・・・
逆さにしても。。。
ちょっと固すぎたかな、と思いましたが、
水飴ってそいえばこんなものだったかも。
食欲ないときや風邪ひいたときなどの栄養補給によいそうです。
また、水あめにしょうがのしぼり汁を入れて氷水やお湯で割って飲む「あめゆ(冷し水)」というのもあるそうです。
煮物に使うのもおいしいそうですが、ちょっともったいない!!
でも薪ストーブがあれば作り方は結構簡単なので、
気楽に作れそうです。
皆様もどうぞお試しください。
もち米3合+玄麦1合セット400円で販売しています。(^^)
発送の場合は送料込みで700円です。