ブログ

なんか響きのいい名前  “シャガ” 花の名前です。 この模様と形なんとも言えません お昼に裏山に行ったら群生してました。 調べたら、種をつけないで根っこで増える花で、中国からの帰化植物だそうです 昔、誰かが植えたのかな?…

 養鶏をやっていれば、いつかは 卵を産んでもらっている鶏様を 肉にする時が来ます。もしくは処分しなければなりません。  年々、その肉にしてくれる所が 廃業してしまい、お肉にしてもらうのも大変になってきてます。  今日も、…

 この所、雨が毎日夕方ゲリラ的に降り続いています。  朝は晴れて気持ちがいいです 今日も、朝ご飯食べてると 色々な鳥のさえずりが聞こえてきて、茶飲みながら聞き入ってしまった   (ちょっと変なノイズが入ってますが、思わず…

とうとう、今年度の豆まきが始まりました。 赤いのが、“昔っからの豆”、時計回りで“白いんげん”、“黒インゲン”、で斑の奴が“紅星豆”です。 全部、手無し(蔓無し)です。大体お盆前に収穫です。 うまくいけば2回蒔けます。 …

やっと、苗をおろすことが出来ました。 苗床を作るものその日にできるわけではなく 色々と準備があり、また、その他のいろりろな仕事も入りと なかなかできなかったので、一安心 軽トラで芽を出した苗を、苗床のある田んぼまで運びま…

トラクターで、この田んぼを出るには 入るときにハマって、一時間泥と格闘した 手前のぐちゃぐちゃの泥地獄を もう一度トライするのか 奥の、旨そうに生えそろっている セリの群生地を踏みつぶして進み 北山家のおかずの品数を減ら…