2015年11月3日 ブログ 小豆収穫ざんまい 昨日、一日雨 刈って畑に置いておいた小豆を朝早く起きて本降りになる前にハウスに移動 今度は月曜日雨予報 それまでに残りの小豆収穫終わらせ ハウスに入りきらないので畑で乾燥させ 雨前に脱穀しないと 明日弁当もちで“むすめき…
2015年10月28日 ブログ ヒエ刈り&夜わり 今日は、雑穀のヒエの収穫 ちょっと草っぽにしてしまったために 鎌で収穫、久々に指をざっくり切ってしまった(涙) のこぎり鎌だから治りが遅そう、、、、 ただいま夜は、日陰で干しておいた芋ガラの皮むきの“夜わり” 手…
2015年10月26日 ブログ 束ねて乾燥 昨日刈り倒した、紅大豆、むすめきたか(小豆) を紐で束ねて ハウスの中に立てて並べてしばらく乾燥させます。 鞘の中で豆を乾燥させた方が豆の皮が軟らかいとの事 天気予報だと、明後日は雨、明日中にまだ刈り倒したままの他の小…
2015年10月25日 ブログ 小豆「むすめきたか」と大豆「紅大豆」収穫! 紫に黒の斑の「むすめきたか」小豆、本日収穫! 鎌で切って収穫します。 今年は雨が少なかったので、虫食いが少ない感じがします。 まだちょっと青い部分もありますが、先輩に言わせると 「枝ごと乾燥させるのだったら、後から熟して…
2015年10月25日 ブログ 綿繰機Ⅱ 福島県棚倉町の地域おこし協力隊の方が、栽培した和綿を持って、綿繰機を借りに来ました! はじめて綿繰機を使う様子・・・ 2台中1台は、使ってみるとちょっとメンテナンスが必要でしたが、 もう1台はスムーズ! これで何をつくる…