今日は嬉しい事に小学校の給食に招待されました。
今回は食材を学校給食に出している
里美地区の野良の会メンバー、里美発見団、ふれあい振興公社が招待されました
出来るだけ地場食材を給食で食べてもらおうと言う事で
平成19年から試みが始まっていて
うちら野良の会は一昨年から、里美地区の小学校、中学校の給食を作っている
給食センターさんに野菜を使ってもらってます。
先輩方々の熱い思いが実を結び始めてきてます。
里美地区は地場食材使用率が回りに比べると高いそうです
すばらしいです。地元で作てる食材を
地元の子供達に食べて貰うってすばらしいですよね。
めいめい各学年に振り分けられ
小学生と一緒に給食を食べます
私は4年生達とです
生徒が迎えに来て教室に招き入れられ
入ると机が円陣に配置され、9名、10名位の小人数です
すでに給食が配膳されている小さな机にすわり
当番さん<給食係りさん配膳ありがとうございます>
皆 <ありがとうございます>
当番さん<それでは、いただきます>
皆 <いただきます>
おーなつかしい~フレーズ
こんな時代があったなーと、走馬灯のように小さい頃の給食シーンが、、、
今日の献立は、すき焼き、ホウレンソウ入り玉子焼き、ご飯、みかん、牛乳です。
ひさびさの、牛乳とご飯の組み合わせ、大人にはきついか(笑)
うちらの時代は牛乳はビンでしたが、今は紙パックでした。
すき焼き!お肉がいっぱい、それも地元“里美牛の肉”豪華な、、、
うちのスキヤキよりも、、、、肉が、、多い、、(涙)
具もたくさん入ってました
里美牛、白菜、ネギ、椎茸、えのき、春菊、糸こんにゃく、焼き豆腐
実は、この焼き豆腐、“まったり~村”で作った金砂郷在来青大豆で
常陸太田のお豆腐屋さんで作られたお豆腐なんですよ!
感激!
皆でなんで冬の野菜は甘いのかとか
大豆から何が作られてるのか等々話ながら
楽しく給食を食べさせて貰いました
先生も一緒に食べてましたが
皆と一緒の量で足りるのかと心配になりましたが
先生方どうしてるんですかね?
食べ終り、皆で片付け
牛乳パックは洗って窓辺で干してリサイクル
ご飯の後は皆で歯磨きタイムでした。
自分たちの時代は、歯磨きしたっけな??しなかったような、、、
楽しい一時でした
こんな体験をさせて貰うと
がんばるぞーってやる気がでますよね
こちらこそ、ありがとうございます!