ブログ
今日は節分 豆まき 豆といえば、朝から夜の7時までかかりましたが 金砂郷在来青御前(大豆)の機械選別が終わりました! 一日作業で腰が砕けていますが、、、、 大家さんと、家の豆柄とイワシを交換し 家の出入りする所に飾る、鬼…
うちのお風呂は、木のお風呂、木桶風呂とも言うらしい お湯は長府の薪風呂釜で沸かしています。 全く下の写真と同じです。薪風呂釜の形は違いますが 昭和そのものです。 写真:Wikipediaより https://ja.wik…
今日は節分 豆まき 豆といえば、朝から夜の7時までかかりましたが 金砂郷在来青御前(大豆)の機械選別が終わりました! 一日作業で腰が砕けていますが、、、、 大家さんと、家の豆柄とイワシを交換し 家の出入りする所に飾る、鬼…
うちのお風呂は、木のお風呂、木桶風呂とも言うらしい お湯は長府の薪風呂釜で沸かしています。 全く下の写真と同じです。薪風呂釜の形は違いますが 昭和そのものです。 写真:Wikipediaより https://ja.wik…