ブログ

農産加工指導センターにて、麹作りから味噌作りまでを4日間、センターの指導員のご指導のもとやってまいりました! 一つ一つの丁寧な加工工程によりひとつの製品が作られていくさまは見事でした。 また、参加している人たちの加工品に…

 仲間の有機農家に物を届けに行った時 赤信号で止まり、ふと横を見ると 何か、ボロボロの木材や錆びた机や色んな粗大ごみがつんであり 納屋でも片付けてゴミを運び出したといった感じの物が目に入ったのですが 何か、そこで魂の叫び…

家では薪ストーブで暖房&料理をしてるのですが (ガスコンロ、石油ストーブも部分的に使ってます) 今年は、イソップ寓話の“アリとキリギリス”のキリギリス状態で “夏の間、アリたちは冬の間の食料をためるために働き続け、キリギ…

同じ時期に、新規就農して、同じように有機栽培で野菜を作っている仲間の 南風農園さん ハイカジノウエンと読みます。同じ旧:里美村で就農しています。 軍兵六農園さん グンベイロクノウエンと読みます。隣町の大子町で就農していま…

落ち葉ネットワーク里美!という会に入っています。何じゃその会は?と言う方に 「私たちは、茨城県常陸太田市の旧里美村を活動拠点とし里山の整備や自然観察、有機農業を通して、里山とつながった農の営みと、それが育む豊かな環境づく…