自然と暮らす、里山の農園へようこそ

茨城県常陸太田市里美地区にある、夫婦2人で営む小さな農園です。
2006年に新規就農して以来、平飼い養鶏と在来種のお豆を中心に栽培しています。

農薬・化学肥料・除草剤は一切使わず、自然のリズムや生き物から学びながら育てることを大切にしています。
2018年からは、人と自然をつなぐ 農家民泊 もスタート。

ここでは、ただの農園見学ではなく、自然や生き物とともに過ごす時間そのものを味わえます。
一歩足を踏み入れれば、日常とは少し違う、まったりとした里山の空気があなたを迎えてくれます。

お知らせ

IBARAKI里・山・トレイル 第2回プレ講座「地域の持続性につながるニューツーリズム」 講師として登壇させていただきました。 10分ほどの短い時間でしたが、 まったり~村の紹介と観光コンテンツになりうるもの、 そして昨…

メディア

娘来た栽培会の栽培している小豆 「娘来た」 亀印製菓より新商品がでました。 県知事への表敬訪問に 娘来た栽培会を代表して まったり~村から参加させていただきました。 娘来た栽培会が 継続してやってこれたのも 「種継ぎ人の…

母校 東京都立西高等学校 同窓会会報2024年号Vol.58 に文章が掲載されました。 「同窓生エッセイ」のコーナーで、今回の号のテーマは「土地に根差して」 締め切りを大幅に過ぎてしまったのですが 辛抱強く待てくださり、…

茨城県北部の農家を東京のレストランシェフが訪問豊かな自然に触れ、食の未来と自然との共存を考える  - 料理王国 (cuisine-kingdom.com) 就農当初から仲良くさせていただいた 大子町の「軍兵六農園」の小橋…